
12月に入って今年(24年)の年末は最大9連休というニュースをよく耳にするようになり
どうしようかと悩んでました。。。
海外は高いし、北の方は雪が多く大変そうなので、去年に引き続き九州へ行こうと決断!
去年の年末年始は天気があまり良くなく、登山を計画していたんですが、中止になったこともあり
今回の九州旅行のテーマは登山に決めました⛰️
まだ、行ったことのない百名山もあるのでそれを中心に計画を立てました⭐️
まず、1日目は大分県にある日本百名山にも指定されている久住山
それではスタートです!

仕事を終え、晩御飯を食べて、チャチャっと家事を済ませ九州へ向けて出発!
上の写真は関門海峡です。
ここまで7時間かかりました。途中、広島県の宮島あたりで睡魔に襲われ仮眠を30分ぐらいとって
ここまで来ました。この日は晴れ予報で次の日は全国的に気温が下がり九州でも雪が降るとのことで天気のいい日に
登ろうとタイトなスケジュールでしたがアドレナリン全開で久住を目指しました笑

牧ノ戸峠の手前、車内にある外気温計はー5度を表示していました。
道の横には雪も積もってます⛄️
窓を開けると凍えるような空気が入ってきます。眠たい時にはちょうどいい感じです🥶

牧ノ戸峠登山口に到着したのは午前6時過ぎ、京都からここまで約9時間かかりました〜はぁしんどかった😵💫
さすがに仕事終わりで9時間も寝ずに運転すると疲れました😅
少し、休んでから朝ごはんを食べて出発です。
駐車場の状況はちらほら車があるぐらいで多くはなかったです。
この日は、平日でまだ連休前ということもあってだと思います。

トイレに行こうと歩いてるとツルッと滑って危なかったです💦
まだここではチェーンスパイクは付けておらず、氷が透明なのと凍ってると意識してなかったので
危うくひっくり返るとこでした😅
牧ノ戸登山口

チェーンスパイクを車に忘れ取りに戻り気を取り直してスタート⭐️
登山口から道は凍ってました。初めからチェーンスパイク装着です。
樹氷のトンネル

少し進むと幻想的な場所が現れます。トトロとかに出てきそうな自然にできた木のトンネルです。
しかも氷がついて樹氷となってます。とても綺麗でした✨
誰もいないので独り占め🤭
第一展望台

展望台からの眺めを期待していましたが視界0で何も見えなかったです😭


さらに進むともうそこはモノクロの世界。違う世界に来た感じがします。
歩いていると暑くなってきて、顔に当たる風は冷たく気持ちいい感じです。

まずは星生山を目指します!名前からして星が綺麗に見えそうです。
少しずつ背の高い木は無くなってきました。

星生山までの道のりは結構急登でしんどかったです。相変わらずガスっており幻の中を彷徨ってるような感じで進みます。

星生山ほっしょうざん
火山 標高1,762m



晴れ間はなく、ここからフードを被っても脱げるぐらい風が強くなってきました。
視界が悪いのと、道もわかりにくく歩きづらかったので、今回の登山で一番危ない場所でした。
ここに来るまで一人だけ抜かれました。それ以外は誰もいません。
この方が後に一緒に登る方になるとは、この時は思いもしませんでした・・・
次は御池を目指します。
久住山避難小屋

まだそこまで疲れてなかったんですが、中がどんな感じになってるのか見たかったので入ってみることに。
そこには先ほど私を抜いて行った男性がおられました。九州の方でエッさんと呼ぶことに
休憩してると話しかけられて、意気投合し、一緒に登ることになりました。
山って不思議ですね〜こういう出会いがほんと多く、今でも繋がってる方がいます⭐︎目的が一緒だからかな。。
基本、山好きな人とは意気投合し、仲良くなれます😊
御池
火口湖



冬は氷が張り、その上を歩けます⛸️自然のスケートリンクです!

こんな感じで歩けます🚶
割れないか心配でしたが全然大丈夫でした。
歩いてると久住ブルーと出会えました✨
ここでの絶景はYouTubeに動画を上げているのでぜひ見てみてください!
ということで天狗ヶ城を目指します!👺




天狗ヶ城を目指している時に晴れてくれーと祈ってたら・・見事晴れました!☀️
晴れ男に改名しよかなぁ・・・結構、私行く先々で晴れるんです笑
ともあれ久住ブルーを見ることができて感激です🤩

天狗ヶ城てんぐがじょう
標高1.780m

引き続き青空キープでパシャリ📸
かなり風が強く体が押し戻されるぐらいでした🌪️
次目指すのは九州本土最高峰の中岳です!待ってろよ〜

中岳までの道のりでは樹氷がすごかったです!
もこもこで可愛い感じ🫶

中岳
九州本土最高峰
標高1,791m


中岳を前に仁王立ち笑
山に続く道が一直線で見ていて気持ちいいです♪

九州本土最高峰の板を持ちながらパシャリ📸
すぐに晴れたり曇ったりと山の天気は変わりやすいですが、ここからはずっと晴れてくれました☀️
次は稲星山へレッツゴー!

インスタ360を持ちながら細長いんですが、この日は風が強く、その影響を受けるので落とさないようにしっかり持ちます!

稲星山いなぼしやま
標高1.774m


稲星山からは阿蘇方面の景観が綺麗に見えました✨
もちろん樹氷も綺麗

青空と雪のコントラストを写真に収めてます

久住山
日本百名山 九州百名山
標高1.786m
火山

この日知り合ったエッさんとパシャリ📸
エッさんはいい人で、いろいろこの辺のことを教えてくれたり、写真を撮ってくれたり
とても親切な方でした⭐️
そんな方と出会えてよかった♪
一緒に行く次の計画も立ててます😆







そして久住山を後にして、山小屋に帰ってきて一休み。
一枚目の山小屋から見える岩の隙間(四角の穴)は自然にできたものだそう・・・すごい
回復して天気も良く、行くぞーって手を空に上げて行こうとした時・・・
ここまでの無茶が響いて足が攣り始めました💦
そらそうですよね。仕事終わりでろくに寝ずにほぼ徹夜で京都からここまで来て冬山登山しているんですから🤣
エッさんにアミノ酸もらったり、いろいろアドバイスやらしてもらいなんとか下山することができました😅
ほんとにご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした💦
(ほんとこのウォーズマンみたいな男はどうしようもないな・・・)
やっぱり睡眠、準備運動、日頃からのトレーニングは大事だと思いました!
この記録はインスタ360に収めており編集したのをYouTubeにあげてます!
ぜひ、非日常の風景を見たい方は見てみてください♪
絶景を撮れましたのできっと喜んでもらえるはず👍星の動画もあります
次回は、二日目に行った温泉、グルメの旅をお送りしようと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございます!
それでは、またっよろしくお願いします⭐︎
山レコ⬇️



