九州の旅 ~3日目 熊本・黒川温泉(am)~ 熊本馬刺し編

けんぱです!

自然に癒されたり食べることが好きで休日にフラ~っと旅します。

去年の年末に九州へ行ってきたので、そこでのおすすめスポットをご紹介します☆

今回のテーマは3日目(am)に行った熊本グルメ黒川温泉です♪

 

朝6時起床。前日に道の駅ゆふいんで車中泊させていただきまして、

昨夜降っていた雨も上がりイイ感じでスタートを迎えれそうです!

熊本に向かう前にまずは腹ごしらえ☆

初日に道の駅なかつで新鮮卵(1パック300円)を買ったのでそれで目玉焼きを焼こうと思います。

車中泊で料理するの初めてでうまくいくか不安でしたが案外うまく出来ました!

普通のフライパンだと油が飛ぶんですがこのホットサンドメーカー(バウルー)なら飛ばずに上手く焼けます☆

キャンプでも家でも使えるので便利で気に入ってます♪


あとは一緒に買ったパンを焼いて、牛乳と一緒に食べます。牛乳も道の駅に寄ったら一緒に買っちゃうものの一つで、

地方の道の駅の牛乳って美味しく感じるんですよね~。

腹ごしらえも済んだところで、今日1日分のコーヒーを作ります!

私はコーヒーが好きで、コーヒーインストラクター2級コーヒーソムリエの資格を持っています♪

キャンプの時は下の写真のような感じで淹れてます。車中泊の時もこんな感じで淹れます。

今回は写真がないのでキャンプの時の写真でご了承ください。。。(>_<)


焙煎も自分でやっていて、今回の豆は、

・コスタリカ ガンボア農園 ホワイトハニー
・グアテマラ  ブルーレイク ウォッシュド

フルシティローストで仕上げ、50%/50%で混ぜました♪

それをポーレックスのミルで粒度は中挽きに☆

おいしくなってくれ~と思いながら挽いている時間も好きです。

そして、出来た粉をペーパーフィルターで抽出していきます(^^♪


香りもよく、美味しいコーヒーが出来たので出発です!

食べ物で熊本県といえば馬刺しですよね!そんなわけで美味しい馬刺し屋さんがあるという小国へ向かいます!

道の駅 小国 https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/oguni/oguni.html

道の駅ゆふいんから道の駅小国までは車で約40分で到着しました。

いきなり目に入ったのはガラス張りの建物!なんか未来的だなぁと感心しながら入ろうとしたら、、

、閉まってるじゃあーりませんか!!残念です、、「こういうところやぞっ!」て誰かに言われそう・・(笑)

でも、この日は大晦日。しかたないよね~と自分に言い聞かせて周りを散策することに。

すると、すぐ近くにスーパーがあったので食材も無くなってきてたので入ってみることにしました。

マルミヤストア 小国店 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/O49R3yClAXM

関西では聞いたことのない名前でしたが、良いスーパーでした!

山の中にあるのに新鮮な魚、肉など豊富な種類の食材がありました☆

年末年始ぐらい少し贅沢してもいいかなと思い奮発してお寿司(2500円)を買っちゃいました(^^♪

あと、ミニおせちセットもあったので一緒に購入!お酒コーナーではまたまた九州限定の文字・・・

また、この戦略にはめられて九州限定の焼酎を買ってしまいました(笑)


食材を購入し、近くにある目的地の馬刺し屋さんへ!

岩永本店(馬刺し屋) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10849401

到着すると、まだ開店してから時間はそれほど経ってないのに駐車場は満車!!

車の行列が出来ていました! みんな美味しいものを年末年始に食べたいんだなぁと思いながら、

急ぎ足で店に向かいました。

店内では決まった人からお店の方に注文するシステムでした。

考えている間にどんどんお客さんが来るので、なんか焦ってしまします(;^_^A

まぁでもここまで来たんでせっかくなら美味しいものが食べたいという気持ちから

店で一番高い特上の馬刺し100g/2500円上馬刺し100g/2000円、そしてタテガミ100g/600円を購入!

これで、年末の宴の用意は準備完了☆

馬刺し用の醤油とショウガも付けてもらいました。ニンニクとネギもあったら最高かも。。

年末年始の食材を買い終え、いざ黒川温泉へ!


黒川温泉 https://www.kurokawaonsen.or.jp/

道の駅小国から黒川温泉までは車で約20分で着きます。距離にして12kmほどです。

たまたまグーグルマップから見つけたんですが結構有名な温泉街のようで、

色々調べると昔に一度つぶれかけたみたいなんですが、

村全体でいろいろな工夫をして復活した温泉街みたいで海外からの人気もあるみたいです。

今回行った時も結構な割合で外国から来られた方がおられました。

まずはその色々な仕掛けの一つ、入湯手形を購入する為に、

黒川温泉中心部にある黒川温泉旅館組合(風の舎)へ向かいました。

入湯手形はこの風の舎や黒川温泉の各旅館1500円で購入できます。

この入湯手形で、黒川温泉内の好きな温泉を3か所、入浴できます。また、1回だけ飲食やお土産に利用出来るみたいです。

私は、3回とも温泉に使いました!

入湯手形を手に入れ、早速温泉を目指します!

でも、結構な数の温泉があり、どれもよさそうに見えて何処行こうかと選ぶのに時間がかかりました(;^_^A


こうの湯 http://www.kounoyu.jp/

・源泉100%かけ流し

・泉質 炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉

まずは一つ目の温泉こうの湯!「本物の温泉に出会えてますか?」このキャッチフレーズにやられました。(>_<)

風の舎からは車で約5分、徒歩10分ぐらいです。

私は歩いて行ったのですが行く道中はなんか日本昔ばなしに出てきそうな風景があり、楽しかったです♪

下の写真は道中にあったおしゃれな傘地蔵☆

 

こうの湯の入口です

入口には足湯もあります。

露天風呂の写真はありませんが大きな露天風呂とその奥に立ち湯があります。

露天風呂の端には洞窟風呂みたいなところがあり、かるく蒸し風呂的な感じで風が遮られるので良かったです。

この時は、露天風呂にいたら風が強くて、湯船につかってないと寒かったです。

立ち湯は178cmの私でぎりぎり息が出来るぐらいなので子供と入られる方は目を離さないようご注意下さい。

写真もう一度載せておきます。

温泉の立ち湯って初めてだったのですが景色も良かってかとてもリラックスできました♪

1つめの温泉、こうの湯を出て、風の舎に戻ります。

歩いたり温泉に入ったりでお腹が減ってきたのでお昼には少し早いですが、

先ほどマルミヤストアで買った寿司を半分食べることに☆

おススメシールが貼ってあるだけあって新鮮でめちゃくちゃ美味しかったです!


お腹も落ち着いて、二つ目の温泉へ!ガイドマップで探しているとひと際目立つ写真が目に入りました♨

それは洞窟風呂の写真で名前は新明館☆ 早く入りたくなってきたので、早速向かいます!

風の舎からは徒歩5分ぐらいで、すぐ横の下り坂を降りていきます。

下り坂を降りていくと左手に黒川地蔵尊があり、使用済みの入湯手形が吊るされていました。

私は持って帰って記念にとってあります。

坂を下り終えるとすぐに「新明館」さんがあります


新明館 https://shinmeikan.jp/spa/

・泉質 ナトリウム塩化物硫酸塩泉

・効能 切り傷・冷え性・うつ症状・皮膚乾燥症など

新明館さんは岩戸風呂洞窟風呂家族風呂があります。

今まで洞窟の中の風呂なんか入ったことなかったので、子供心がくすぐられてワクワクしました。

洞窟風呂では先に入っていた小学生ぐらいの子供はめちゃくちゃはしゃいでいました☆

その子のお父さんの方がはしゃいでいましたが(笑)

結構、お湯が出ているところは温度が高くて熱かったですが、少し離れるとちょうどよくいつまでも入ってられます。

岩戸風呂では、川沿いの景色が良くて、それを眺めながらリラックスして入ることが出来ます♪

両方とも長めに入ったので外は寒かったんですが、体はポカポカで風の舎まで戻るまで全然寒く無かったです。

入口にある休憩スペース

体がポカポカだったので、風の舎まで戻るまでにソフトクリームを購入し、少し散策♪

期間限定で湯あかりというらしいんですが夜にこの川の上で竹の灯篭を吊るして光らせるイベントをやってます。

結構幻想的でカップルや家族に人気スポットとなってます。

夜はこんな感じ

ラスト3個目の温泉を地図とガイドマップを見ながらどうしようか悩みます・・・

やっぱり最後は自分の好きな硫黄泉に入りたいと思い「壱の井」さんに行くことに♪


壱の井 https://www.ichinoi.jp/

泉質 単純硫黄温泉 

効能 筋肉痛・五十肩・関節のこわばり・冷え性・疲労回復など

源泉かけ流し

硫黄好きにはたまらない硫黄温泉です!

湯の華も浮いていて香りが良くてたまりません!

お湯もなんか優しい感じがして疲れが全部とれました(^^♪

お昼は過ぎてしまったんですがこれで「九州の旅 ~3日目 黒川温泉(am)~ 熊本馬刺し編」は終了です。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

次回は「九州の旅 ~3日目 竹田・阿蘇(pm)~ 滝廉太郎、荒城の月 編」をお送りします!

それではまたよろしくお願いします(*^^)v


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA